気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)
約3Wぶりの上海です! 梅雨があけ、気温は35度を超えていました。 とにかく暑い! 会議終了後、夕方に、新天地と田子坊を散策! 新天地は、石庫門と呼ばれる古い建物が残る地域を2000年に再開発された地区。 (上海の伝統建築「石庫門」の住宅地に誕生したアミューズメントスポット) 旧フランス租界時代のノスタルジックな面影を再現した街には、 お洒落なカフェやショップが立ち並んでいました。 田子坊は、昔の上海石庫門と言う建物と建物の間の距離がすごく近い弄堂(ロンタン)という 細長い路地に、お洒落なカフェやレストラン、雑貨屋さんやアートワークショップが集まり、 豫園、新天地に続くショッピング&グルメスポットとして注目されているそうです。 前回は、朝は早かったため、町並みのみ散策しましたが、 今回は、歴史を感じさせながらも、おしゃれな雰囲気を満喫できました。 ※○○さん、暑い中いろいろガイドいただき有難うございました。 |
|
![]() 新天地 |
上海新天地は上海歴史の特色を持った 観光ポイントの一つで、上海特色の石レンガ を使用した旧建築物を基礎となっています。 ![]() 新天地入り口の SARBUCKS |
![]() 石庫門 |
『石庫門』と呼ばれる、上海独特の建築様式は、 租界時代に上海で生まれた建築様式で、 「中国」と「西洋」が融合した 上海独特のものなんだそうです。 ![]() 枠を石で作った門だから、石庫門。 |
![]() 田子坊(泰康路芸術街)入り口 |
画室、陶芸スタジオ、中国伝統を 現代的アクセサリーなど店がいっぱいあり 入った瞬間、アート村な感じがしますね〜 ![]() |
![]() 志成坊入り口 |
石庫門の路地に暮らす庶民の住まいも 徐々にSOHOの色合いを帯びはじめ、 芸術の息吹が感じられますよ〜 ![]() |